便秘解消したいならおならが大事
便秘解消したいならおならが大事
便秘で悩んでいる女性は多いはずです。たかが便秘と思われがちですが、されど便秘、実は便秘が病気のサインを出しているということもあるのです。
便秘は大きな病気の初期症状のひとつである可能性があることをご存じでしたか?
初期症状に便秘が発症する病気
- 大腸ガン
- 橋本病
- パーキンソン病
「ありがちな身体の状態だ」などと流さずに便秘に悩んだら病院で診察を受けることも大事です。
便秘の状態が続くと、身体の状態だけでなく、メンタルにも悪影響を与えてしまいます。
便秘が解消されればクオリティーオブライフが改善されることにより、よりよい生活を送れるようになりますよね!
では、便秘を解消するためにはどのようにするのが一番よいのでしょうか?
便秘に悩むならば、まず「おならを出す事」を意識してみましょう。
便を出すためには、おならの存在が実はとても大事だったりします。
腸の中におならである空気があると便がなかなか出てこれなくなります。なので空気であるおならを先に出すことによって、便をまとめながら出口まで運ぶ事が出来るのです。
とはいえ、「おなら」を人前でおおっぴらには出来ませんよね(笑)
そう考えると我慢せずに出せる環境を確保する必要があります。もちろん便意を我慢しない環境を確保する事も大事です。
仕事が忙しいから、トイレに行ける状況じゃないからと、便意を我慢していると、やがて便意を感じなくなってしまいます。便を我慢していると、始めのうちは腹痛になったりしますが、人の身体は適応能力が高いので、我慢を重ねるうちに身体が何も感じなくなってしまうのです。
そうやって、便意を我慢しているうちに、トイレへ行きたいという感覚を失ってしまうことで便秘を加速させてしまうことになるのです。
便秘を改善したいならば、まずは
- 便意やおならを我慢しないこと
- 1日3食の食事をしっかり摂って便のカサを増やすこと
- 食物繊維や腸内環境を整える事
を心がけるようにしましょう。
それでも、どうしても便が出なくて辛いというときには市販の薬を使うのも良いです。しかし、長期使用するのは身体によくないので、一時的に使用するのみにしましょう。
便秘は身体の中に老廃物がたまってしまっている状態です。自分の身体としっかり向きあって、体調を整えていきましょう♪
